簡単、マクラメ編みのビーズストラップをTik'MOさんとつくろう
2020年02月07日
こんばんは
今朝はとても寒い朝でしたね(>_<)
日中はほどほどに気温が上がってくれて、良かった
さて、今日はTik'MOさんのワークショップのご紹介です
春machiてづくり展 ワークショップ
マクラメ編みのビーズストラップづくり

ミサンガなどでおなじみのマクラメ編みで、ビーズを使いストラップにしようとおもいます。
作り方は単調なので、子供さんでもそんなに時間もかからず作れると思います。
携帯に限らず、ポーチやバッグお好きなところに付けて楽しんで頂けたらと思います。
予約などは特にありませんので、作ってみたい!!という方はぜひぜひおいで下さいね。
2月13日、16日の開催となります。
春machiてづくり展
第1回 2020年 2月13日(木) 10:00~15:30
第2回 2020年 2月16日(日)10:00~15:00
場所:交流スペース まちスポ飛騨高山(フレスポ内)
主催:ファーマーズハンドメイドTEAM
代表:マスク屋S (瀬上 亜紀子)
090-3434-0264
2月13日(木)
(10:00~15:30)
Lumimi(耳つぼジュエリー)
tik'MO(布小物、編み小物、ワークショップ)
テトラ(ママとキッズのアクセサリー)
マスク屋S(マスク、布小物)
coquelicot(靴下など)
2月16日(日)
(10:00~15:00)
はじめ焼き菓子店(マフィン、スコーン)
tik'MO(布小物、編み小物、ワークショップ)
テトラ(ママとキッズのアクセサリー)
マスク屋S(マスク、布小物)
jAke(シルクスクリーンプリント、マルシェバック)
coquelicot(靴下など)

フレスポ内
まちスポ交流スペースにて開催

↑こちらになりまーす
よろしくお願いいたしますm(__)m
今朝はとても寒い朝でしたね(>_<)
日中はほどほどに気温が上がってくれて、良かった
さて、今日はTik'MOさんのワークショップのご紹介です
マクラメ編みのビーズストラップづくり

ミサンガなどでおなじみのマクラメ編みで、ビーズを使いストラップにしようとおもいます。
作り方は単調なので、子供さんでもそんなに時間もかからず作れると思います。
携帯に限らず、ポーチやバッグお好きなところに付けて楽しんで頂けたらと思います。
予約などは特にありませんので、作ってみたい!!という方はぜひぜひおいで下さいね。
2月13日、16日の開催となります。
第1回 2020年 2月13日(木) 10:00~15:30
第2回 2020年 2月16日(日)10:00~15:00
場所:交流スペース まちスポ飛騨高山(フレスポ内)
主催:ファーマーズハンドメイドTEAM
代表:マスク屋S (瀬上 亜紀子)
2月13日(木)
(10:00~15:30)
Lumimi(耳つぼジュエリー)
tik'MO(布小物、編み小物、ワークショップ)
テトラ(ママとキッズのアクセサリー)
マスク屋S(マスク、布小物)
coquelicot(靴下など)
2月16日(日)
(10:00~15:00)
はじめ焼き菓子店(マフィン、スコーン)
tik'MO(布小物、編み小物、ワークショップ)
テトラ(ママとキッズのアクセサリー)
マスク屋S(マスク、布小物)
jAke(シルクスクリーンプリント、マルシェバック)
coquelicot(靴下など)

フレスポ内
まちスポ交流スペースにて開催

↑こちらになりまーす
よろしくお願いいたしますm(__)m
スポンサーリンク
Posted by マスク屋S
at 22:29
│Comments(0)
│イベント